いたるところに新しい雰囲気と花粉を撒き散らした4月が
いよいよ終わろうとしています。早い。悲しい
どうも、小津です
花粉症の私にとっては、今年の4月は修羅場でしたが
同じように苦しんでいる方がいる、と思うと生きる勇気がわきますね
ともあれ、私たち”はじめまして青春影法師‘は来る
4月29日(日)
に開催される「M3」という同人音楽イベントに参加いたします
「M3」というイベントについて詳しくは
公式サイトにゆずるとして()
今回はジャケットのデザイン等を手掛けてくださった、
ぬかのそこさん(@nikumi_ai)
について軽く触れようかと
(↑ぬかさんのtwitterのアイコン)
ぬかさんは今回「ストレンジャーニーデイズ」の
多くのデザインを手掛けてくれております
ジャケット、盤面、歌詞カード、さらにロゴ…
(はじめまして青春影法師のロゴ)
あれ、ほぼ全部じゃない!?(ありがとうございます)
そんな我がサークルに多大な貢献をしてくれている
ぬかさんですが、そもそも、私とぬかさんは
どういったつながりかというと
”遊星舞台”という劇団に所属している仲間なのです
(私は裏方で、ぬかさんは役者)
そこでぬかさんはいろいろと広報活動の宣伝等
しているのですが、それが中々良かったのです
↑この遊星舞台のロゴ本当に好き
そういった作品を見ていたがために、
今回、「ストレンジャーニーデイズ」の
デザイン等を依頼する際は人選には苦労しませんでした
私の交友範囲が狭いわけではない
一度、デザイン担当が決まると後は話が早く、
ロゴを作るために色々な案を提出してくれたり…
頼んでからのレスポンスが早いし…
短い時間であっても、ジャケットと歌詞カード変えてくれたし…
↑ステキな盤面
改めて、これは頭が上がりませんね。
そんなぬかさんが手掛けてくださったCDを
ぜひぜひお手元においてみてください
そしたら、せっかくですから音楽も聴いてみてください
素敵な時間を提供いたしますよ
それでは、また!